FAQ
- Q.導入するうえで準備するものはありますか?
- A.
HDMI端子のついたテレビ、接続機器を接続するコンセント(またはテレビにUSB端子が付いている)、Wi-Fi環境、リモコンとして使用するiPadまたはスマートフォン(iPhone/Android)をご確認ください。
- Q.設定は自分たちでもできますか?
- A.
はい。ご安心ください。医院様で設定できるようマニュアルをご用意しております。
- Q.操作方法はすぐに覚えられますか?
- A.
DENTAL FACEアプリからワンタッチで配信できます。
- Q.契約前に試すことはできますか?
- A.
はい。30日の無料お試し期間をご用意しております。
- Q.サービスの解約はいつでもできますか?
- A.
はい、問題ありません。縛りや違約金もありません。接続機器のご返却のみお願いいたします。
- Q.他社との違いは何ですか?
- A.
これまでの動画は、治療説明動画による患者さんの啓発をゴールとしてきました。説明ですのでどうしても再生時間は長くなります。予約制が主流となり、待合室での密が避けられるいま、適切な情報提供ではなくなりつつあります。
30秒~60秒程度の動画は、テレビCM同様きっかけ作りです。DENTALFACEは患者さんからスタッフへの相談をゴールとしています。押しつけではなく、自ら情報収集していただけるよう、今の時代に適した仕組みが大きな違いです。
- Q.CM動画とはどんなものですか?
- A.
30秒~60秒程度の短い動画です。「5分の待ち時間」があれば「5つ以上の情報を伝える」ことができます。テレビCMのように、リマインド(思い出す・連想する)効果が期待できます。
短時間動画ですので、ターゲットに合わせた動画再生が簡易的にできます。
- Q.スタッフが撮影した動画も配信できますか?
- A.
もちろんできます。スマートフォンで滅菌の様子やオススメのハブラシ紹介動画などを撮影し、オリジナル動画でアピールしましょう。YouTubeにアップされていれば配信できます。
- Q.ホームページ用に作成した動画も配信できますか?
- A.
もちろんできます。制作業者様で作成した動画も、YouTubeにさえアップされていれば配信できます。
- Q.歯科メーカー様の動画も配信できるのですか?
- A.
メーカー様にご確認のうえ、使用許可を取っていただければ問題はありません。
すでに数社様の動画を活用いただいています。
- Q.SNSの情報も待合室で流せたら嬉しいのですが。
- A.
DENTALFACEでは、Facebookページを配信することができます。
リアルタイムな情報を待合室から直接患者さんにお届けできます。
- Q.料金表などの画像も配信できますか?
- A.
はい。料金表に限らず、スタッフ集合写真やポスターなどの画像も問題ありません。
解像度の高い画像データでしたら、より視認性は高くなります。ご希望の際はご相談ください。
30日間無料お試しに関するよくあるご質問
- Q.お申込みだけですぐに利用できるのですか?
- A.
はい。院内環境に問題が無いようでしたら、設置マニュアルの通りに設置いただければその日から動画再生が可能です。
- Q.もうすぐ無料期間が終了します。期間の延長はできますか?
- A.
特別な場合を除いて、無料期間(30日間)の延長はできません。
- Q.接続機器が到着したのですが、時間がなく設置ができていません。
- A.
無料お試し版アカウントのご利用期間は、導入セットの発送から60日間です。
60日を超えますと無料お試しアカウントが停止されますので、機器の到着後はできるだけ早くご活用ください。
- Q.マニュアルを見てもうまく設置できません。設置サポートはありますか?
- A.
ご安心ください。オンライン、またはお電話にてサポートいたします。
何らかのエラーが出ている場合には、スマートフォンでエラー写真を撮っていただくなど、エラー状況を正確にお伝えいただけますとトラブルの早期解決に繋がります。
- Q.無料体験のみで、止めたいのですが。
- A.
問題ありません。接続機器のご返送のみお願いいたします。
- Q.このままサービスの継続をお願いしたいです。
- A.
ありがとうございます。サービスに関する利用規約、お申込書を送付いたします。
翌月1日からのサービススタートとなります。